ディズニーランドホテル「カンナ」で春の新コース「グレイシャスブルーム」を堪能してきた!

こんにちは、みなさん!

先日、ディズニーランドホテルの「カンナ」に行ってきました。

平日の19時半という時間帯に訪れたので、その体験を書いていきます。

平日限定コース「グレイシャスブルーム」

今回食べたのは、2025年4月1日から始まったばかりの平日限定コース「グレイシャスブルーム」です。

まだ始まったばかりの新コースなので、どんな料理が出てくるのかワクワクしながら待ちました。

コース内容は以下の通り

  • 塩レモンでマリネした鰯のピサラディエール カラスミのアクセント
  • ヒラマサの燻製とツブ貝のタブレ ビワとフェンネルのサルサ
  • メバルのポワレ ヴェルデュレットソース 桜海老と新玉葱のブレゼ
  • 仔羊肉のローストとスパイス香るナヴァラン 熟成ニンニクとコチュジャンのディップ
  • 黒米とあごだしのスープご飯 ゆかり風味のソフトシェルクラブ
  • アプリコットシブーストと南杏のテュイル ライムとバニラのミルクアイス
  • コーヒー または 紅茶

一つ一つのお料理が季節感あふれる食材を使い、見た目も美しく盛り付けられていました。

コースの味わい

今回のコースの中で特に美味しかったのは、メバルのポワレでした!

この一皿が今回の食事で最も印象に残っています。

一緒に行った人も「この料理が一番良かった」と言っていたので、やはり特別だったのだと思います。

ドリンクは別料金ですが、僕は舞浜の地ビール「ハーヴェストムーン」を選びました。

これがまた最高!
イクスピアリにあるロティズハウスで作られているビールで、実はそちらの店にもよく行くし、イクスピアリ1Fの成城石井で瓶が買えるので、よく飲むほどのファンなんです。

カンナでは1400円でした。
コースは12000円だったので、ちょっと贅沢な夜になりました。

雰囲気とサービス

これまで年パス持ちで数え切れないくらいパークには行っていたけど、カンナは今回が初めての訪問でした!

店内の雰囲気はコース提供のお店ということもあり落ち着いた感じでありながら、パーク終わりでも行きやすい雰囲気でした。

「こんな雰囲気なんだ~」と新鮮な気持ちでした。

お客さんはファミリーもいたけど、やっぱり大人の比率が高かったかな。

キャストの方々がみんな素晴らしく、とっても感じが良かったのも印象的でした。

料理の説明も丁寧で、コースの合間の時間もちょうどよく、リラックスして食事を楽しめました。

普段のパーク訪問とはひと味違う、ちょっぴり大人の体験ができました。

このグレイシャスブルームのコースは平日限定なので、仕事帰りに特別な時間を過ごしたい方にぴったりだと思います。

まとめ

ディズニーランドホテルのレストランカンナの「グレイシャスブルーム」は、2025年4月から始まったばかりの新コースです。

メバルのポワレが絶品で、地ビールのハーヴェストムーンとの相性も抜群でした。

みなさんも機会があれば、ぜひカンナでの食事を体験してみてください!大人ディズニーを満喫できますよ。

coppi

前の記事
次の記事