ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディションにハマる日々

久しぶりに任天堂Switchのゲームにどっぷりハマってます!

それが「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」。もともとはWiiUで発売されたゲームみたいなんですが、当時はプレイしてなくて、Switchになってから初めて触れました。

魅力的な世界観とシステム

このゲームの世界観やシステムが私にはもう完全にどハマり状態です。

広大なマップの探索がめちゃくちゃ楽しくて、次は何が見つかるんだろう?ってワクワクが止まりません。

新しいコントローラーで快適プレイ

ゼノブレイドをもっと快適にやりたくて、最近8BitDoというSwitchに対応したコントローラーを買っちゃいました!

それまでは純正のプロコン使ってたんですが、十字キーが壊れかけてたし、汚れもひどかったので…。

新しいコントローラーに変えたら、ゲームへのモチベーションもバク上がりです。

うちのパソコンデスクは白デバイスで揃えています。

だから8BitDoの白いコントローラーは見た目もピッタリでした。使わないときはデスクに置いてるんですが、これがまた絵になるんですよ〜。

序盤の苦戦から没頭の日々へ

ゼノブレイド始めた頃は本当に苦戦しました。

序盤から「何すればいいんだよ〜」ってなって、高レベルの敵にボコボコにされる日々…。

操作もよくわからないし、ゲームの進め方も迷子状態でした。

でも、YouTubeや攻略サイトを見てから状況が一変!

「ああ、こうやって進めるんだ!」って感じで、スムーズに進められるようになりました。

レベル上げのコツとか知ると、ゲームの楽しさも倍増です。

今では「暇さえあればプレイしたい!」どころか「暇じゃなくてもプレイしたい!」状態です(笑)。

完全にゲームの世界に魅了されてます。

社会人になってから一時期ゲームは何をしてもハマれない時期があったのですが、その時間がまるで嘘かのようなそんな日々です。

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です